Topページ » 臨床研修制度について » 高田病院の特徴

高田病院の特徴

 当院では、病院単独また基幹病院と連携を取りながら、岩手医科大学、東北医科薬科大学などからの医学生・薬学生・リハビリ専門学校生などの医療系学生の研修、実習を受け入れています。

 また初期研修医の教育にも力を入れております。これは国が定めた制度の中で、医師国家試験合格後2年間の研修で必修となる地域医療研修を、管理型基幹病院(原則急性期医療を担う大きな病院)と連携しながら行っております。

 当院では基幹病院では中々経験できない、“患者さんを受診時から一貫して責任をもって診療する事”、“地域社会に密着した訪問診療や地域に出向く出張講演に参加する事”、“医療・福祉などの連携を学ぶ事”などを主眼とした研修を行っています。

 

診療受付時間

初めて受診される方

午前8:30~11:00

再度受診される方

午前7:30~11:00

※科によって異なる場合があります。

面会時間

 

 ※4/14より面会制限 

14:00~16:00 

原則 週2回、15分以内でお願いいたします。

主治医の許可したキーパーソンとご家族1名が面会可能です。

※入退院(転院)時の付き添いや病状説明、病態の変化による

 主治医の許可についてはこの限りではありません。

 1階窓口で面会申込書を記入し事務員にお声がけください。