Topページ » 活動報告 » 支援の方々

花火の会の皆様よりチェーリップを頂きました

 鹿児島県にある堂園メディカルハウスの院長堂園晴彦様の呼びかけによる、花火の会の皆様より今年もたくさんのチューリップを頂きました。当院の他に陸前高田市内の全小学校や、気仙沼の小学校、仮設住宅の方々へも送ってくださっています。

花火の会の皆様は、震災にあった沿岸地方の市民及び当院のことを、「忘れていない気持ち」を込めて毎年活動してくださっています。

 まだ寒い時期であり、春の花もまだこれから咲く準備をしている中で、一足早い春を感じるプレゼントを頂きました。花火の会の皆様、ありがとうございます。

 

岩手県立水沢高等看護学院卒業生の皆様からご支援を頂きました。

 平成26年11月7日、岩手県立水沢高等看護学院の卒業生代表様より、多大なるご支援を頂きました。代表の亀井勝子様をはじめ来院された3名の皆様は、県立病院での勤務をされた先輩の方々です。遠いところをわざわざ出向いて下さりまして、誠に有難く感謝申し上げます。

愛和病院からご支援を頂きました。

 平成26年10月6日、埼玉県川越市にあります医療法人愛和会 愛和病院様より、多大なるご支援を頂きました。愛和病院様は、平成24年12月もご支援下さり、今回で2回目となります。職員様からの募金等によるご支援であり、また遠いところをわざわざ出向いて下さりまして、誠に有難く感謝申し上げます。

 

 

支援の方々

ただ今準備中です。

«Prev || 1 || Next»

診療受付時間

初めて受診される方

午前8:30~11:00

再度受診される方

午前7:30~11:00

※科によって異なる場合があります。

面会時間

 

 ※6/17より制限つき面会許可 

【面会時間】

 14:00~16:00

  ※原則 週2回15分以内

  ※洗濯物等の荷物の受け渡

  し等の来院についても面会

  時間内でお願いします。

  ※面会の際は、必ずマスク

  着用・手指消毒をお願いし

  ます。

【面会許可対象者】

  2名まで

【その他】

  入院(転院)時、退院時の

  付き添い、医師からの病状

  説明、病状の変化等により

  主治医が許可した場合につ

  いてはこの限りではありま

  せん。

  タブレット端末を利用した

  オンライン面会も可能で

  す。病院スタッフへご相談

  下さい。